IHにしてみました♪
今の部屋(賃貸)に越してきて、ちょうど丸3年くらいなんですが、冬が来るたびに「一人暮らしなのに、この部屋 他に誰かいるんじゃないか?…」と、少々怪談じみた錯覚を覚えるのです。。。
引っ越してくる前、何度も散歩で訪れてた花見川。
今の僕の部屋は、歩いて数分でこの花見川っていう環境が(+ナイスなお家賃も)気に入って入居を決めたので、これと言った不満もないですが、先ほど話した冬の怪現象(?)を解決するため、ふとキッチンへ。
ご覧の通り、一般的なガスコンロ。確か近くのホームセンターで15000円くらいだったかと思います。3年使用の割にキレイに写ってますが、独身でもちゃんと自炊するのでそれなりに使用感はあります。この写真見て、まるで顔見たい♪…だから“他の誰か”とか しょーもないコト言ってるのではなく…
つまりはガス代の話で(笑)。
この部屋に越してきて、生まれて初めてプロパンガス デビューとなったのです。「へぇ、いまどき珍しいね」なんて言われつつ、僕も都市ガスとどれほどの違いがあるのか、さして気にもせずに居たのですが… 数ヶ月過ごして、ああ、都市ガスよりやっぱりガス代ちょっと高いのかな?…とか思ったり(入居時は確か、2月中に契約しておいて、実際に住み始めたのは3月終わりくらいだったので、最初の冬はスルー)してたのです。
大体のイメージは、春・夏で平均3〜4千円台。それまでの都市ガス1月分+1000円なのかな?… くらいに思ってたんですが、寒くなるにつれ次第に料金が上がり、冬のピーク時7〜8千円台に(汗)。う〜ん、暖房に使ってるワケでもないのに、一人暮らしの使用料ではないな。都市ガスのときはこんなに開きは無かったと思うんだけど…どうだったかな? 夏と冬でさすがに“倍”はないだろう。
ここで光熱費節約の試算をするわけではありません。気になる方はググってみてください。
確かに電気代も季節で変化はある。照明をLEDにしてみたり…とかやってるけど、ガスはどうにもならないしなぁ。…ちなみに水道は年間通してあまり変動ないですが。
プロパンガスは各小売業者ごとで価格が違う(自由料金という)のだそうで、戸建てならガス会社を変えることで料金を下げることが出来る場合もあるらしいですが、賃貸では地元のガス小売業者との繋がりもあるだろう不動産屋か大家さんか…いずれにしても店子(僕ら)が勝手に変えることは出来ないですしね。
なら、使う量を減らしてみる。…そう思ってキッチンに。
ガスコンロ:「え?… まさか、買い替えるとか!?…(汗)」
僕:「あぁ、実はちょっと前からAmazonで気になってる商品があってね♪」
IHクッキングヒーターってやつです。同じクラス(価格・機能等)の製品がいくつか肩を並べてる感じでしたが、単純に見た目の好みでアイリスオーヤマのをチェック。
この2週間くらいでも価格が結構動きがあって、何度か見送ったりして(笑)タイミングよくこの写真の値段より(脚付きタイプが)安く買えました♪
設置もスッポリ違和感なし。
脚付きタイプは高さもちょうどガスコンロと同じ18センチになってて、魚焼きグリルがないけど、そのスペースにフライパンやら物を置けるし。
使い始めてまだ1週間も経ってないくらいなんですが、最初にマイッタのが…フライパン等の使い方が違う…つまり
このように、直火の時には当たり前に出来た、フライパンや鍋を振ったり浮かしたりが出来ない。プレートから鍋底が離れるとピーッ!ってなる。独身生活…ン十年の“ちゃっちゃ”とフライパンを揺するクセが(汗)。
ま、慣れの問題ですかね。これで慣れてしまえば、この先また引っ越してもガス機器の問題ないし。ただ、導入後知ったのですが、ガス代の大半は給湯器(風呂)だそうで、キッチンのコンロを替えたところで大して節約にはならない?…みたいな。ま、気は心。やらないよりはマシだろう… と、言い聞かせて。。。数ヶ月後、効果のほども分かるでしょうし。
それはそれと、先日とうとう50になってしまいました(笑)。
身近な人たちに祝ってもらいました。ホント、ありがたいです。
大人に成れもせず、なんだかトシだけ喰ってしまった感は否めませんが…。
さりとて焦るでもなく、ただただ、歩いていこうと思ってます。
この取っ手の取れるフライパンセットも買いました。非常に良いです♪