ちょっとしたリペア ②

前回、大掃除(…てか、内容は ほぼ断捨離でしたが…)の際に、ちょっとした部屋の綻(ほころ)びを見つけてしまい、これはリペア(修復)せねば…と

ちょっとしたリペア」のタイトルで  を書くとも思ってなかったけど…考えてみれば、この先増える可能性のほうが多いはず。(ちなみに以前のリペアはこちら

賃貸なので、引っ越す時は(まだ予定ないけど)なるべく原状回復の状態で出ていきたいし(笑)。

…で、今回はどこを直すのかというと。。。

僕は独り者だから毎日というワケじゃないけど、洗濯はしなきゃならない。

時には雨の日でも。

…で、ついつい引っ掛けちゃうんですよねぇ。

こーゆー、鴨居のかどっこ。僕の場合、部屋干しとなるとここばっかり。

雨の日以外でも、朝イチで洗濯して仕事に出る時なんかは、夜までベランダに干して置きたくないのでどうしてもここに引っ掛けてしまう。

毎日じゃないにしても、もう5年近く経つ。。。

この塗装の剥がれに気付かなかったら、もっと放っておいたかもしれない。…フックの先端が当たってた部分は重さでちょっとエグれて黒ずんでしまってる…(汗)。

…とは言え、目線より高い位置だし、気にしなけりゃ気にならない程度かもしれない。

でも…

「原状回復」とは

原状とは、元々あった状態・最初の状態を言うそうで、原状回復は「元々あった状態に戻す」コトで、賃貸契約の時くらいしか使わない言葉(不動産用語)らしい。

ともあれ、原状回復は賃借人の責務(汗)…出来ることはやってみようと思うのです。

まずは黒ずみをなんとかしなきゃな。

正直、僕は無水エタノールを「強力なクリーナー」だと思っ(勘違いし)ている(笑)。

油汚れからPC周り、劣化した(ベタついてしまった)ラバーコーティングの除去など。。。

ただ、塗装面なんかはモノによっては色落ちしてしまうかもしれないので、今回の場合も目立たないところでテスト。

表面の薄汚れだけ落ちた感じかな。塗装は大丈夫みたい(…そりゃそうだよな、ってあとで思うのだけどw)。

黒ずんでしまった壁紙に原液をしっかり…

…ま、どのくらい放置したら良いのか分かりませんが(笑)2時間も置けば十分かなと。

…で、

う〜ん、まったくの徒労。。。まるで変化なし。…なので、

…まずはこれで良しとして(汗)。。。

たぶん黒ずみのそもそもの原因は…

物干しのフック、先端のカバーが付いたままだとスベって落ちやすいから…って、カバー付いてたらこんなキズも黒ずみも付かなかっただろうな、やっぱ。

次は塗装のひび割れを見ていきます。

…あ、

…ってコトは、貼り直せばOK

ただ、剥がれた部分をムリに引っ張ると余計に割れたり変なクセが付いてしまうので、慎重に…

あとは上からぎゅっと押さえて。。。

黒ずみを消す(というか隠す)

結局、上から何かを塗ってゴマかすのが手っ取り早いかなと。

たぶん、100均とかであると思いますが「壁の小さな穴を埋めるパテ」みたいなコトです。

もっとも、たまたま石塑粘土があるから使うだけで紙粘土でも同じ…てか、なんなら100均のパテが最良だと思うけど。。。

乾燥後、粘土部分がちょっと白っぽくなりすぎた気がするので、実は上からホンのちょっと薄茶とか黄土色を足しました(笑)。

ビフォー/アフター

凝視しなければ、どこを修復したのか分からない♪

写真も(字をのせた以外は)イジってません。前後で時間差あるのに、同じような光量で同じようにイイ感じで上手いコト撮れました。

…ただ、やっぱりこうやって(ぱっと見)ちゃんと直したんだから、

もうここに洗濯物を引っ掛けるのはやめなければならない。

今までも、たまに風呂場のドアに引っ掛けてたコトもあったけど、それだって回数重ねたら同じようにキズになってしまうしなぁ…。

…というワケで、部屋干しアイテム探しに行ってきます。。。

@atorie_fake

お、色々ある…w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です