DIYってホドでもないけど_台所①
古い新居に引っ越して、はや1ヶ月。
家の片付け&修繕は相変わらずのんびりなペースですが、それでも日々の生活に関わるところはちゃんと使えるようにしないと…というワケで、まずは台所…w
基本が自炊おじさんなので、さすがにここだけはもう生活感しっかり出てますが(笑)入居前の修理・片付けの時はシンクも外した状態で…
-9月某日-
台所の床板が部分的にダメになっていたので、そこ(…と別の部屋の押し入れの床)は大工さんに修理をお願いしました。
根太(ねだ)という、床板を下から支える横木まで腐食してたりしたら大変だったと思いますが、床板の張り替えだけで済んで良かったです。
コストのコトもあるし、出来るだけDIY(自分でやる)が目標なので、大工さんにはホント最小限の作業だけお願いする形になってしまいました。
…にしても、キッチンのシンクって簡単に外せるんですねぇ(笑)…排水口のホースを外して、シンクを手前に引くだけ。外すというか、置いてあるだけだったのが意外。。。
古くなった床板を張り替えたあと、最後にその上からベニヤ合板でフタをする感じで床全体を補強。
朝9時から始まってキッチリ夕方5時に終わりました。さすが時間配分からしてプロw… この日は確か、前日から台風接近が分かっていたので先約がキャンセルとなり、急遽やっていただけるコトになったのでした。お忙しい中、ありがとうございました。
…で、ここからは僕の作業w
クッションフロアって賃貸でもよくありますが(僕の引っ越す前の部屋も、畳部屋以外全部コレでしたw)けっこうリアルな木の感じ出してるのに触るとちょっと柔らかい(へこむ)塩化ビニール製のシート。業界では「CF」と呼ぶそうw。 これをAmazonでメートル単位で購入。
それに接着剤は匂いがしばらく残るらしいので…。
両面テープの剥離紙を剥がす前にクッションフロアをカットします。
幅182cmというのはちょうど一坪の一辺の長さ(中京間の畳のタテの長さ)と同じ。そういう規格品なんですかね。台所の床は170cm × 380cmだったので、4m分 頼みました。
床の形通りにクッションフロアをカットしたら端からまくり上げて、両面テープの剥離紙を剥がし、ズレたりヨレたりしないように貼っていきます。
良し♪ …ん?
でも クッションフロア用カッター、微妙に高いんだよなぁ(笑)。
ま、良しとしましょう♪ 引きで見れば…
う〜ん、ひどいな(笑)。
貼り付いてるアルミ箔を剥がそうとしたら壁紙の表面も一緒に(汗)。
それ以前に全体的な汚れをどうするか?…上から壁紙を貼り直すにしても、下地がこれではすぐ剥がれちゃいそうだし。。。
…ま、使っていれば汚れる場所だというコトを考慮して、何か違う方法考えようかな つまり…
ひとまずスルーw…
…で、そこから目線を上げると更なる惨状が…(汗)
どうしてこんなコトになってんだろう?…(汗)
当時、最後までこの家にいたチーフは気にならなかったのか?…(って、今更だけど)
だけど僕には強い味方が!…
「激落ちくんのセスキ」セスキ炭酸ソーダの粉末。
水で溶いて使うんだけど、これマジで落ちる。もう一気に信者(笑)。油とかヤニなんかは凄く落ちる。
ウェットシートの状態もありますが、粉末が断然お得。
水500mlに対して5gなら、500mlのペットボトルに、そのキャップ1杯分程度の量なので、かなり使えます。溶かす粉末の量を倍くらいにしても洗浄力が強くなって良いらしい(…と、どっかで読んだ…)ので、ちょっと濃いめに溶かして使ってます。
今回買った「激落ちくんのセスキ」は1kgなので、通常使用で500mlペットボトル 200本分。倍の濃さでも 100本分! …家中拭きあげてもかなり残りそう(笑)。…けど、あとになって100均でもっと少ない量のが売ってたのに気付く。。。
ま…僕の場合、年末の大掃除どころか、エンドレス大掃除がしばらく続くので(笑)大容量に越したコトないです♪
地獄のような汚さの換気扇も、スプレーするだけで(擦る前から)汚れが溶け出していきます。ホント激落ち。
ちなみに、あんまりしつこい汚れにはバケツなどにセスキ水を作って一晩とか浸け置きしておけばOK。
…感動(涙)。。。
ただ、注意しないとけっこう手が荒れる。使用中なんの刺激も匂いもないので、つい手袋をしないでいると、あとで大変です。。。指先ガッサガサになりました(汗)。
セスキ炭酸ソーダは弱アルカリ性だそうですが、同じようなカテゴリに「重曹」もあります。重曹も弱アルカリ性ですが、落とす力はセスキが上。重曹のほうが水に溶けにくい分、クレンザーとして使えるなど、使い勝手は違うようです。
後ろの壁との差がありすぎてイヤになりますが(笑)とりあえず設置。
あとはフィルター …なんですが
生き返った。ガンガン換気して家中の空気を入れ換えてくれ!
この古い感じの給湯器も、まわりの汚れを落としたらしっかりキレイになりました♪ …ちゃんと使えてるし、問題なし。。。
…このあと、シンクを元の位置に戻すんですが、その前にガビガビになってしまったシンクのステンレスをどうしたものか?…
これではご飯も炊けません(汗)。。。
@atorie_fake(リンク先の「激落ちくんのセスキ」は500gとなってます)
コレを一人でやるとなると結構な作業量だなー。
フフフ。
…この先やろうと思ってること考えたら序章にすぎないけどね。