『GIMP3』ちょっと躓く
ブログの写真加工等で使ってる画像編集ソフト『GIMP』が今年の3月にメジャーアップデート。
気持ち的には “わーい♪わーい♪” なのだけど…
Photoshopの代替ソフトとしてGIMPを使うようになって、かれこれ6年(そんなに経った!?…😅)。
乗り換え当初は似て非なるモノって感じで、とくに教本とかも買わずに地道に使いながら覚えていったので、結構時間掛かったっけ。
慣れてしまってからは、これホントにタダでイイの?…ってくらい使えるソフト。…と言っても全機能を把握してるワケではないので、自分が使ってる範囲で…ってだけですがw 途中で落ちたりしても再起動時に未保存の(開いていた)ファイルを、落ちる前の状態から編集出来たりするし♪
それが大幅なアップデートしたってなれば、さっそく使ってみたいもの。
…で、インストールしたはイイのだけど、思わぬところでちょっと躓くコトに。最初は何かのバグかと思ったのだけど、たぶん2から仕様が変わった部分なのかなと。
…と、最初ちょっと躓いたので、3をインストールしても今のところは(3に慣れ切るまで)2も残して両方使えるようにしてあります😁
似たような事例がないか、ググってみても見つけられず…
まぁ僕の今までの使い方に問題があるのかもしれないし、あまり一般的じゃない話かもしれないので、わざわざ書くコトなのかも分かりませんが…
…あ、ちなみにMacでの話です。手持ちのWin機にもインストールしていますが、Win版は個々のウィンドウごとにメニュー表示があり、これはこれでまた僕的には使いづらい仕様で…(汗)
まずは今までの「GIMP2」を起動してみます。
立ち上がるとこんな感じ(↓)
マルチウィンドウモードは確かデフォルトだったのかな?…
僕のただの慣れ(クセ)なのだけど、何枚かの画像をまとめてデスクトップに出して作業したいので、全てがひとつのウィンドウに固定されるシングルウィンドウモードだとイマイチ使い勝手が悪いので、ツールボックスなどのダイアログのウィンドウ(ドック)を左右に配置し、真ん中に編集する画像のウィンドウを(複数)置く、という感じで使ってます。
動画差し込んでみましたw
コマンドキー(⌘)+ シフトキー + 5 でデスクトップの動画(スクショ)が撮れるのね。
動作を見るのに前回作った画像を何枚か出してみます。
こんな感じで写真を 取っ替え引っ替え 切ったり貼ったり 使うというクセが付いてしまっているのです。
なんのコトはない、この動作に関してはほぼMacのファインダー操作みたいなもので、GIMP本来の仕事云々というレベルではないのだけど、何故かGIMP3でここに躓く…。
とりあえず「GIMP3」を起動してみます。
アイコンと起動画面のリニューアル。メジャーアップデートの意気込みを感じる…(勝手に感じすぎw)
起動後。こんな感じで見た目に変化は無し。
左右のダイアログウィンドウ(ドック)もそれぞれ移動できるし、問題ないな…と思ったのも束の間
真ん中の画像編集ウィンドウを動かしたら、左右のドックまで一緒にくっ付いてきやがる…(汗) なんだこれは?
きっと今までとはデフォルトの設定が違うんだろう、と設定画面を開いて探すもそれらしいのも無さそう。
これじゃ今まで通りに使えないじゃないか!! …しかも、
う〜ん、確かにMacのアプリも閉じただけで終了するのも(計算機とか?)あるっちゃあるけど、なんだかなぁ。(ちゃんと“⌘Q”で終わってくんないと気持ち悪い)
…いやぁ、確認してみたら「GIMP2」も同じ仕様だった(笑)。知らなかったす… 何もせず、いきなりウィンドウ閉じるコトなんて無かったのでw まぁ複数のプラットフォーム向けに作ってるから、わざわざ “Mac版仕様” っていう部分が少ないのかも?…とか思ってみる。
気を取り直して再起動。
とりあえず、テンプレでいつものサイズの用紙を出すも新規書類にはならず、最初のウィンドウに出てしまい、これではまたさっきと同じ。
だけど、2つ目以降のウィンドウは普通に動かせるのは確認しているので、もうひとつ新規書類としてテンプレから同じ用紙(2つ目の新規書類ならなんでもイイですがw)を出し、下になってる 最初のウィンドウを閉じてみる。
すると、最初のウィンドウと共に左右のドックもまた閉じてしまったけど、2つ目の新規書類ウィンドウは残ってるので、アプリは終了してないのは分かる。

ここでGIMP3のメニュー「ウィンドウ」から『ドックを隠す』のチェックを確認。
ちょっとややこしい感じですが、ここで(入っていない)チェックを入れ直し、また外します。
これで真ん中のウィンドウを動かしてみると…
…戻った! (ん? …てか、正確には戻ったワケじゃないかw)
先ほどのver.2同様に画像を複数出してみます。
これでなんとか今まで通りの作業が出来るな。
また細かなアップデートを重ねていくうちに使い勝手も改善されていくかな?…てか、使う側(僕)が慣らされていくのかもだけどw
整理してみよっと。
GIMP3を起動後、新規書類で2つ目のウィンドウを出したあと、最初のウィンドウを閉じると左右ドックも一緒に閉じてしまうので、メニューで「ドックを隠す」チェックを入れ直す(→外す)。
…とりあえず、作業前の『神聖な儀式』という理解をしておこうと思います。。。
…ていうか、根本的な解決はあるのかな。僕の使い方が間違ってる?…
う〜ん。。。
@atorie_fake