Back to 8.1

先ほど、ぼ~っとスマホを眺めていたら、Windows10の最新アップデート「May 2020 Update」が公開されたと知ったのですが、それには目もくれず今回は(ちょっと訳アリで)Windowsを「8.1」に戻そうって話です。

そもそも僕は20ン年来のMacユーザーで、Windowsは事務所にあったのをなんとなく触ったりしてた程度で「XP」「7」までは、なんとも可愛げのないOSだなぁ…とか勝手に思ってたんです(…すいません)。

で、6年前の2014年。事務所(立原あゆみ)のホームページを作るよう言われ、何の知識もないままHTMLを書くところからスタート… ま、その辺は措いといて(笑)現在の立原あゆみWEB.は、ここ同様WordPressを使ってるので今となっては手間いらずなんですが、当初はOSやブラウザに合わせてちょっとずつ書き換えたりしないと、レイアウトが崩れてしまう…なんてコトがあり、MacでHTMLを書いていた僕は(手持ちのiPad iPhone)以外にも確認用にWindowsPC ChromeBook、androidタブレットにスマホ…と揃える必要に迫られたり(若干の無駄遣い…?を)してたのですが、時間とともにそれらも必要なくなって、売ったりあげたりして手元に残ったのが…

Acer aspire E11」 買ったのは同年の秋だったので、その時はほぼ最新モデルだったんですが、スペック的にはホント、ライトユーザー向けというかエントリー向けというか… ま、値段も安かったので、そう考えるとリーズナブルな1台と言えますが(笑)。

基本用途がWEBページの確認だったので、スペック的には少々頼りなくても十分だったワケですが、買ってものの2か月くらいで中を開け(笑)ハードディスクをSSDに、メモリを4GBから8GB差し換えて、それなりに使える“サブ”マシンになったのです。

このノートPCで初めてWindows8.1を触ったんですが、正直びっくりしたのを覚えてます(笑)。

Mac負けたか?… そんな気にもなりましたっけ。

あの、面白みのなかったWindowsOSが触ってて楽しいってのはどうしたことか?… 何より、PCとタブレットが同じOSなのが「やられた!」ところ。Macは未だにiOSと(近づいてはいるが)統合されてはいないのに。

サブ機として、たまに実家に顔出すとき持ち出したりとか使用頻度は低かったですが、OSも「8.1」から「10」にアップデートしてWindowsDefender でサードパーティ製のアンチウィルスソフトを入れなくて済むようになったりと、使い勝手が良くなってきたと思ったのもつかの間、気づけば「タッチパッドが使えなくなる」という怪奇現象に見舞われたのでした。。。

この「タッチパッドが使えなくなる」件をググってみても、あまり症例が見つからず、Acerのこのモデルの型番を合わせて検索してやっと、同じ症例がいくつかヒット。読んでみると、どうやら原因はWindows10のアップデートによる不具合らしいんです。

この不具合に気づいたのが去年の今頃だったと思うので、アップデータのバージョンは「ver.1903」だと思われますが、厳密にはどのバージョンからの不具合か特定も出来ず、しかもこの前後のタイミングでSSDの入れ替えをしていて、Microsoftから直にダウンロードしたWindows10のクリーンインストールをしているので、Acer側のアプリやドライバを一切含まないインストールになってしまったせいかな?…とか思ったりもしますが、どのみちこのマシン用のAcerが用意するWindows10のアップデータの中にタッチパッドのドライバは見当たらず、5~6年も前のエントリーモデルのマシン用に今後わざわざ追加されることもないでしょう。

もっとも、マウス使えば何の問題もない!…ので、しばらくマウス繋げて使ってたのですが、機械的な故障でもないのにタッチパッドが使えないというのは少々気持ち悪い気がしてて、いつかなんとかならないかな~…と1年が経ってしまいました。

…で、最近ふと思い付いたのが「8.1に戻せば動くんじゃね?」というコト。

ヤフオクにて…

メーカーPCの各モデル用、個別のOSインストーラーをゲット。

ホントはこれは買ったりするモノではなく、PCを買ったら一番最初に自分で作らなきゃいけないモノなんですよね。。。いわゆる「USB回復ドライブ」というヤツです。

まさかこんなに時間が経って必要になる日が来るとは…。

自分で作っておけばUSBメモリ代だけで済んだのだけど、単純にメーカーOSの値段と考えたら納得のいく落札価格でした。。。出品者さまに感謝!

ちなみにWindows10の回復ドライブは作っておいたのですが、この状況では用をなさず(汗)。。。

というワケで、8.1の回復ドライブと、現在入っている250GBとは別に新規500GB SSDを用意

PCをひっくり返してボトムケースを開けます。ボトムカバーは黒いプラの一体成型なんですが、内側に銅色っぽい(あまりキレイではない)塗装がされてます。なんででしょう?…

起動ディスク(SSD)の接続はコネクタの抜き差しのみで、ネジで固定されていません。SSDは今使っている250GBのものを初期化して使ってもいいのですが、たまたま使ってなかった500GBがあったので入れ替えようと思います。

SSDを入れ替えたらボトムケースを閉め、電源ケーブルWindows8.1の回復ドライブをUSBポートにさして電源を入れ、「acer」のロゴが現れてる間に…すかさず「F2」キーを連打してBIOS画面を出します(BIOS画面の出し方はメーカーによってキーなども違いがあるようです)。

ブートプライオリティ。起動の順位USBメモリを「1」にしたら、「F10」キーで終了し、回復ドライブから起動します。

今回購入した回復ドライブからのインストールは、PC本体の元々あるプロダクトキーを使うので、違法性はありません。念のため。。。

回復ドライブがUSB2.0だったので、かなり時間かかるかなと思ってたのですが、思いのほか早めに進み、確か小一時間程度でインストール完了。

懐かしいロック画面(笑)。中央にカーソルが…

インストール直後、セットアップもまだしてない段階でマウスも繋げてないまま、タッチパッドに触れると…

ちゃんと動いた!…

当然といえば当然ではありますが(笑)何事もなかったかのように、しれ~っと動いております。。。

セットアップ自体はすでにMicrosoftアカウントがあるので、ログインするだけで完了。

そうそうスタート画面って、こうだったっけw… ライセンス認証も問題なし♪ このシステム情報の欄で「acer」とメーカーロゴが入ってるのがメーカー仕様のOSの証。

ただ、6年も前のOSの復元なので、今となっては使われてないサービスもあったりするので、これからアプリの要不要をしていきます。

まず、ブラウザのインストール。GoogleアカウントがあるのでChromeで統一してしまう方がラクかなと。

Acer 標準で入っている、マカフィーのウィルスセキュリティをアンインストール

このノートPCでWindowsDefenderを使えるようになる前まで入れていた「スーパーセキュリティZERO」をSAUCENEXTからダウンロードし再インストール。これでひと安心。。。

最後に、僕が使う上で必要最低限の環境を整えます。

クラウドドライブは「OneDrive」「GoogleDrive」「iCloudDrive」を併用していますが、現時点で容量を上げて使用料を払ってるのはOneDriveだけです。GoogleのGoogleフォト」は驚異的としか言いようがないですが僕のようなヤツにはありがたい♪ iCloudに関しては「Macユーザーだから」という理由しかないのがちょっと残念…

何はなくとも「OneNote正直これがあるからWindowsすげ~って思う。ブログの下書きは全部これです。ただ、この8.1で使えるOneNoteのバージョンが新しい方だと、少々レイアウトが使いづらいので、古いバージョンの方にしました。

このノートPC+古いバージョンのOneNoteで、今回これを書いています。

あと、写真加工用に「GIMP」をインストール。画面が小さいので、このノートPCで写真加工を率先してやることはないと思いますが、メモリも8GBあるので、いざという時は使えるでしょう。

それと、SSDなので「仮想メモリ」も多めに設定してみました(恩恵あるかな…?)。

最後に、このノートPC復活記念ということで、Wi-Fiの強化を図ってみました。

USB LANアダプター 「tp-link Archer T2u Nano」

これで2.4GHz と 5GHz のデュアルバンド対応になります。これまで無線LANは2.4GHzのみでしたが、有線LAN(1000Mbps)が使えるので、ネットのスピードもさほど気にしたこともないですが、ワイヤレス強化ということで♪

ドライバのインストールCDが付いてる!…最近にしては珍しい? ただ、このノートPCはDVDドライブとかついてないので、メーカーのHPからダウンロードでインストール。

本体に取り付け。

よくあるワイヤレスマウスのレシーバーと同じくらいのサイズなので、見た目スッキリ。

久しぶりのWindows「8.1」ですが、「10」と比べての良し悪しは人それぞれだと思いますが、色々そぎ落として「10」なのかな?…とか思ってみたり。

フォントなんか8.1の方が見やすいし、スタート画面やアプリ起動のアニメーションも8.1の方が楽しい根がMacユーザーなのでそういう見方をしてしまうのかもですが、8.1に逆戻りして難点はなく、このノートPCに関しては、ずっとこれで行こうかなと思えるくらい使いやすい気がします。

確か2023年くらいまではサポートされるハズだし。…そこまで使えば十分?(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雑談

前の記事

雑草と画像検索