作品No.15_ログハウス ⑤

先週、やっとのことでコロナワクチン接種(1回目)の予約が取れました♪ …接種日は10月10日と まだちょっと先の話なのですが、うっすらひと安心な感じです。

このところの感染者数日々減ってきているようで良かったなと思いますが、うっかり気をゆるめ過ぎないように…っても、僕などはひとりものだし諸々のリスクも低いよな、とは思うんですが。

それより今年は市の健診どうしよっかなぁ… やっぱりワクチン終わってからだなぁ。

…さておき、

ログハウス」今回で5回目になります。

というワケで、

ホントいつも雰囲気でしか描いてないので、いざ立体化となるとあちこち辻褄が合わなくなったりしますが、まずはサンプルを作ってみたいと思います。

作業工程

木材やボードを使う前に、工作用紙で実寸の型紙を取り、サンプルを作ります

建築用語的には、90°の屋根=傾斜45°の勾配は「矩勾配(かねこうばい)」というそうです。

屋根の傾斜から突き出しているもうひとつの三角屋根を平たく展開した時の型紙の角度とか… 計算できるアタマを持ってないので(汗)ほとんど感覚と失敗とやり直しの末、形になります。。。

手間取りましたが(汗)なんとか、それらしい感じになりました♪

屋根をのせるフレームとロフト

前回までに組み上げた丸太の上にのせる形になります。

狭い間取りなので、ロフトにベッド置こうかなと。

ロフトの床

下地に濃い茶色を塗ったのは、床板を並べるときにホンの少し間隔をあけて、板の影(線)が見えるようにするため。ぴっちりくっ付けて並べると一枚の板に見えてしまうので。

裏側に貼った経木は、捨てずにとっておいた鯛焼きの包みw… これは試作用だから(廃材利用でもイイか)というのもありますが、これとは別にちゃんと新しいのを買いました。

Amazon なんでも売ってるな(笑)。

屋根

先ほどの型紙を元に、スチレンボードで各パーツを切り出します。

強度を保つため、両面に紙を貼ってあるスチレンボードを使用。

この3つのパーツはサイズ的に、ある程度強度がないと心配なので木枠で囲いました。

屋根を取り外す

磁石を使って、屋根の一部を取り外せるようにします。

最初のうちは、蝶番を使って開閉式の屋根にしようかなとも思ってましたが、壊れることも考えると、単純に取り外せるほうがリスクが少ないかなと。

この鉄ネジ(セット)もAmazonで購入。

ちゃんと付くけど、マグネット3つにしたほうが良いかな?…

組み立て・接着

先ほどのロフト同様、スチレンボードに色を塗って下地処理をしますが、商品名が「カラーボード」なんだから、カラーバリエーションあって然るべきじゃない?…

近所のダイソーでは白か黒しか置いてなく、しかも黒のほうは何故か光沢の黒。結局白しか使わない(使えない)。

…ちなみに、紙の貼ってないタイプのスチレンボード(カラーボード)はカラバリあります(白・黒・赤・青・黄)。

木目シート貼り

こちらはセリア(100均)のリメイクシート。木目調ではなく本物の木なので色や質感がイイ。

こうして見ると、ほとんど塗装も必要なさそうな感じ。

仮組み

とりあえず今回はここまで。

形が見えてくるとゴールも見えてくるような気がしなくもないですが、まだまだ詰めが甘いところ満載なのが現状で…(笑)

次はやっと内側・内装に入れるかな…という感じ。

実際、ゴールは遠いなぁ。。。

ログハウス⑥へ

@atorie_fake

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です