テレビのアンテナ付けてみます。

年々、自分の中でテレビの必要性みたいなのは減っていってる気はしてて、引っ越してから1ヶ月以上テレビのない生活だったんですが…(笑)まぁ、NHKも払ってるコトだし…

そんなワケで、一応テレビを見れるようにしようかなと。

ま…持ってたテレビ自体は、12年くらい経ってて液晶にちょっとカゲみたいな滲みが出てきてて映りがちょっと悪くなってたのと、この古い新居の居間にはサイズ的に大きすぎると思って、引っ越しの時に不用品回収に出してしまったのですw。

ブラウン管テレビなんか、どーしろと?…

もっとも、「テレビを見るコト」に関してはPC&スマホ等で見れるTVチューナーがあるので、それで十分。録画も出来るし。

このチューナーも型落ちっちゃぁ型落ちだけど(笑)テレビ視聴には何ら問題ないので良し。パソコンだとアプリが落ちるコトがたまにあるけど、タブレットならイイ感じで使える。

ただ、チューナーを使うにしてもアンテナがなけりゃ映らない

しかしこの古い新居、屋根にアンテナがない

確か、チーフがいた頃はケーブルテレビだった筈なので、然もありなんですが。。。

なので、まずは「アンテナを立てる」ところから。

アンテナを立てる。

…って、本来なら電気屋さんにアンテナ工事をお願いして、ついでに古いブラウン管テレビも引き取ってもらうのが正解なんですが、つい「DIY」がよぎってしまい(笑)。。。

自分で出来るのならそのほうが楽しいし。→ というワケで、DO IT YOURSELF です。

ちょっと逸れますが、なんで「自分でやるのにユアセルフ」なの?…とか思ってググってみたら、元はホームセンターの宣伝文句みたいなコトだったらしい話がチラホラ…。日本語っぽく言えば「ご自分でどうぞ」という解釈?…。

だからといって、

ましてサンダルは論外

さすがにこれはムリ(汗)。

若いうちならともかく、50を過ぎてこんな危険は冒せない(汗)。

あの魚の骨みたいな地デジアンテナはないけど、2階のベランダの手すりにBSアンテナとおぼしき“お皿”が2枚…w

壁にあるボックスは、ケーブルテレビ用のブースター(増幅器)と分配器が入ってました。

とりあえず色々調べてAmazonでこれらを購入。

「見え過ぎちゃって困るのぉ♪〜」でお馴染みの(…人はかなり古いw )マスプロアンテナ

間違えて買ってしまった混合機(白箱)は、正解のほうの(オレンジの箱)と一緒の商品ページだったので、ホント単なる凡ミス。両商品のレビューが混ざってたので分かりづらかった。ポチる時は気を付けましょう。。。

アンテナの組み立て。

組み立てるという表現も大袈裟に思えるほどあっけなく終わるw。。。

ケーブルの処理。

同軸ケーブルは先端を加工しないと使えません。

まずは必要な長さのケーブルを切ります。

ケーブルのサイズが 5C なので、同サイズ用のネジ式プラグを取り付けます。

プラグに付属のかしめリングをケーブルに通してから作業開始。

外側のビニールの皮膜を剥がし、網目になってる部分を裏返し、中のアルミ箔を巻いてある芯の部分の、銅線を切らないように剥きます。

網目の部分はもうちょっとキレイにカットすれば良かったなぁ。

真ん中の銅線が折れたり曲がったりしないように注意。

テスト。

窓の外はベランダ(条件的には同じ)なので、チューナーを付けてみたところ…

これまたあっけなく映った。

しかも受信レベルが「100」って(笑)。 さすがマスプロアンテナ。見え過ぎちゃって困まるコトはないけど。

設置。

ベランダの手すり、BSアンテナの隣に設置。周囲に高い建物もなく、同じような高さの住宅ばかりなので受信感度がイイんだろうな。

最近は、美観を損ねない等の理由から平面のパネル型のアンテナが流行ってるらしいですが、どなたかがレビューで書いてた「八木式アンテナは風が強くても安心」というのに甚く同感(笑)。八木式というのは、いわゆる魚の骨のヤツです。

場所を1階に移して視聴。

ま、Wi-Fiは別にイイんですが…気になるのは、この部屋の隅…壁から出てるケーブル。。。

このケーブル、このまま外に出て外壁を伝って2階のベランダにあるアンテナブースターのボックスに繋がってました。 電源を入れると緑のランプが付くので、試しに(古いケーブルテレビの配線を外し)新しいアンテナのケーブルを繋げてみることに。

後日、事務所で役目を終えたテレビがひとつあったので、使わないなら…という感じで頂戴してきましたw

1階の壁から出てる古いブースターのケーブルをテレビに繋いで…テレビの電源をON。地デジのチャンネルをスキャンし始め、あっという間に画面が映る。

半年くらい前まで師匠の仕事机の上にあったヤツなんですが、買い替えのためお役御免に。

食事の時ちょっと見るのには十分かと♪

ベランダのボックスのブースターと分配器は生きてたので、最初に用意した分配器(青い箱)と長めのケーブルはちょっと無駄になってしまったけど、またテレビ増やすことがあれば使えるし…。

せっかくなので、置き去りにされてるあの2枚のお皿動作チェックしてみましたが…

両方とも付け替えてチェックしてみましたが、どうやら2つとも無反応。。。

ネットで調べたところ、この手のパラボラアンテナは少々古くても使えないことはないらしい記事がいくつかあったのだけど、この2つに関しては断線してるのか向きの問題か、まったく使えないみたい。

まぁ、別にBSはほとんど見てなかったから構わないんだけど、NHKの契約が衛星契約なので、どうせなら映ればなぁ…と。

これまでずっと集合住宅の賃貸だったのでテレビは基本、共同アンテナ。衛星契約も基本みたいなもの。変な話、この衛星契約から地デジのみの契約に変えよとすると、大変らしい。

NHKらしいっちゃ、らしいけど(笑)。

NHKの体質は如何なものかと思わなくもないけど、いくつか好きな番組ものあるので、あまり嫌いにはなりたくないなーという感じ?…

ともあれ、BSアンテナに関しては再チャレンジという感じで、あったかくなったら考えようかなw。。。

@atorie_fake

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雑談

前の記事

不審な訪問者
雑談

次の記事

胆のうポリープ?…(汗)